春のお出かけといえば、やはり花見ですね。
やっと桜の季節の到来!
お花見といえばお弁当も楽しみの1つですよね。
ということで今回は、熊本の花見でおすすめの弁当やオードブル、そしてバーベキューができる場所もリサーチして紹介します!
熊本の花見の時期や有名スポットについて
気象庁の2018年桜開花情報によると、全国的に平年並みとのことです。
開花予想日とは、県の標本木(熊本地方気象台構内<京町>)に5~6輪花が咲いた状態のことをいい、熊本は3月17日に桜前線のスタートを切りました。
気になるのは満開の時期ですが、3月25日頃だそうですよ。
熊本にはお花見の有名スポットが数多くあります。
この後に1つづつ紹介していきます。
一心行の大桜
九州のスポットでも1位の一心行の大桜は、国の天然記念物にも指定され、
日本三大桜と呼ばれることもあります。
1本の大木ですが、樹齢400年・樹高14m・幹囲7m・枝張り26mもあります。
幾度の台風で被害を受けながらも、地元の方々の熱意により守られてきました
周回路が設けてありますが、
菜の花と桜のコントラストは圧巻ですよ。
駐車に500円かかりますが、出店も多数ありゆっくり過ごせますよ。
平野部での見ごろより、少し遅れて見ごろを迎えます。
是非、一度は訪れて欲しいスポットです。
一緒に、水の生まれる里としても数多く湧水池巡りや
アスペクタでのお弁当もいいですよ。8400本の背丈の低い桜が並んでいます。
湯の児チェリーライン
次に九州5位のスポットは、湯の児チェリーラインです。
海岸線は5㎞の桜並木があり、海上花見船にゆられての観賞も印象的ですよ。
海のブルーと桜のピンクと鮮やかな光景が目に飛び込んでくることでしょう。
熊本城
続いて、8位にランクインしている熊本城は日本三名城の一つで約800本の桜が見られていました。
震災の影響で入場はできませんが、桜の馬場城彩苑や二の丸周辺で桜が見られます。
復興が待ち遠しいですね。
近くには本妙寺があり、3月31日夜には参道も花灯篭でライトアップされカップルの方におすすめです。
白川右岸・左岸の緑地も白川を挟むように桜が咲いており、ふらっと立ち寄れる人気のスポットですよ。
小萩園も八重の黄桜・薄紅の天の川・淡紅色の二度桜など珍しい桜が楽しめます。
水前寺成趣園も有名です。
一房ダム
少し遠方になりますが、九州スポット9位、人吉の一房ダム周回は全長14㎞のピンクの帯状で
1万本の桜が楽しめ、尚かつ、タイミングがいいと噴水も見れますよ。
その他
他に玉名の大津山公園は国指定の名勝で四季の花木に触れる自然公園で、
立願時は小岱山の中腹の敷地に5000本の桜が楽しめます。
田原坂の桜は、ひときわ赤い桜がめでられるそうです。
鹿本の水辺プラザは、気候次第では川遊びやカヌー体験もできるそうですよ。
菊池神社も出店が並び、また物産館も併設しているためとても賑わいます。
宇城の立岡自然公園は、花園池と立岡池湖畔に桜が咲き乱れ、水面に移る桜も見ごたえあり絶景です。
キャンプ場もありますよ。
近くには岡岳もあり、ここでは子ども連れの方に人気です。
他に子ども連れの方には、氷川の立神狭里地公園、武蔵塚公園・八景水谷公園(水の科学館)・蛇ケ谷公園・大津の昭和園・益城の木山河川敷などがあります。
結構、公園周回には桜が植樹されていますよね。
幼いころから、桜の季節を知らず知らずのうちに感じながら育つから
一年に一度、日本の代表的な桜に癒されるのでしょうか。
あちらこちらで誇張する桜をドライブで通過するのも素敵ですね。
平成さくら通りや江津湖の畔に熊本動植物園
また、健軍自衛隊通り、大津の本田技研HSR沿いの桜並木は、
歩行者天国にもなります。
花見におすすめの弁当やオードブル
外で桜をめでながらの食事は、いつもにまして美味しいことでしょう。
次は、花見におすすめのい弁当やオードブルの紹介をします。
しげよし(中央区、八代、山鹿)
0120-090-295
カテゴリーが幅広く、用途や価格帯より選べます。
前日18時までに予約すると、翌日配達可能です。
また、ネット予約だと3日前までに(土日祝日も可)
税抜き5千円より配達可
ハローランチ味彩園(熊本、益城)
0120-39-8644
弁当にオードブルの鉢盛もあります。
エリアは、熊本・八代ですが、遠方も数量によっては相談に応じるようです。
2日前までに注文、数量訂正は、前日午前中まで(夜間3時より、留守電対応)
配達は10食以上、回収もあり。
弁当の多品種少量注文は対応しかねる。(同種5ケ以上で)
池田屋
096-346-8828
注文は2日前まで
配達は市内、同種5ケ以上・5千円以上より。
数量によっては、公共施設、空港、他エリアも可能
(詳細は、電話で相談受付)
3月初旬より4月下旬まで、春の限定根ニュー期間で
春の食材や郷土料理が詰め込まれています。
飲み物・アルコール・お土産品も取り扱っているそうですよ。
熊本ホテルキャッスル(ダイニングキッチン九曜庵)
096-326-3376
特製「春爛漫お花見弁当」税込 2700円
前日の昼まで予約
素材を厳選し嗜好をこらしたメニューで数量限定です。
熊本城桜の馬場城彩苑桜の小路
肥後めしや夢あかり 096-355-2233
鶴屋百貨店本館地下1階
キャッスルワールド 096-326-3376
上記2店にもありますよ。
花味亭 姉妹店(花つぼみ~3月にオープンしたばかり)
096-384-3266
オードブルや好み、予算に応じてくれますよ。
11時半~14時半 (土日祝日は休み)
常(つね)四季の懐石・精進料理
096-360-0023
味春(くまモンの折箱)
3日前注文、同種5ケ以上配達可
弁当空は、原則20ケ以上で回収
和食 仲むら
096-351-0535
市内10800円以上で配達可
市外は蕪屋へ
096-351-7171
てまりにぎりのお花見弁当春風3/18~4/8まで
クックチャム
お惣菜の専門店で、好みの惣菜を盛り合わせたりできますよ。
サイト ごちクル
宅配弁当・仕出し弁当・デリバリーの総合サイトランキング(価格税抜き)
2日前の12時まで注文可
1位 ジェミニーズサンドイッチ
カプレーゼとペッパーロースハムのサンドセット 830円
2位 清香楼
桃~唐揚げ&エビマヨ 1500円
3位 鶏飯本舗~彩鶏
唐揚げ弁当~大人気のシンプルでジューシーな」味わい 1500円
4位 prelibato
ローストビーフ弁当
バーベキューができる場所をリサーチ! 2389円
5位 ジェミニーズサンドイッチ
フィッシュフリットとペッパーロースハムのサンドセット 830円
6位 鶏飯本舗~彩鶏
塩唐揚げ弁当~こだわりの塩と胡椒で 1500円
7位 清香楼
竹~焼売&エビチリ 1500円
8位 prelibato
牛ステーキ弁当 1908円
9位 鶏飯本舗~彩鶏
甘唐揚げ弁当~秘伝の甘たれで広がるうま味 1500円
10位 清香楼
菊~鶏の甘酢あんかけ&エビチリ 1500円
バーベキューができる場所をリサーチ!
最後にバーベキューが出来る場所も紹介します。
七城温泉ドームリバーサイドパーク
河川沿いにたくさんの桜が咲き、風に舞うと素敵です。
日帰りは4名以上より申し込み可(3ケ月前より)
四季の里
キャンプ施設があり、桜だけでなく温泉やバーベキューも一緒に楽しめますよ。
立岡自然公園
キャンプ場があり、現地でバーベキューができます。
ライトアップされる日がありますよ。
美里町ガーデンプレイス家族村
ダムの周回にあるログハウスのキャンプ場で、大人が楽しめるアスレチックが人気です。
西合志妙泉寺公園など他にも、バーベキューが楽しめるところがありますが、
代表的なところを紹介させていただきました。
バーベキューをサポートしてくれるところもありますよ。
満腹出張BBQ熊本 090-4351-4031
晃成食品 096-380-3233
手ぶらで行け、焼くのもお任せ片付けまで
幼い子どもさんに手をとられる家族には、助かりますよね。
勿論、自分たちでも焼けますよ。
ジョアン 050-5340-6465
ドライブ帰りにBBQガーデンに立ち寄りはどうでしょう。
近隣の方のご迷惑になるような行為は控え、
公共・公園等の禁止事項を厳守し、
マナーを守って旬のお出かけを楽しんでくださいね。
コメント